アメリカナマズ
Ictarulus punctatus
  アメリカナマズ科
地方名 チャネルキャットフィッシュ
 


         
  体長 最大100cm超!(よく捕れるのは20〜60cm)  
  分布 北米大陸原産。日本では関東地方、岐阜、滋賀など。  
  矢作川での生息域 中流域と思われる。  
         
  頭が大きく、長いヒゲを持つが、いわゆる日本のナマズと異なり「尾びれが大きい」、「体の色がオリーブグリーン」、「体に黒い点々がある」などの特徴を持つ。どちらかと言えば、ギギと見間違いやすい(ギギは体が黒色〜黄色)。
雑食性で、水面に落ちた昆虫、水生昆虫、藻類などを食べているようで、友釣りのオトリアユも襲うこともある!
 
     


  トップページへ

  オオクチバス
Micropterus salmoides
  サンフィッシュ科
地方名 バス、ブラックバス
 


         
  体長 最大70cm(よく捕れるのは20〜50cm)  
  分布 北米大陸が原産。日本のほぼ全域にいる。  
  矢作川での生息域 ほぼ全域。ダム湖や溜め池にいる。  
         
  魚に詳しくない人でも知っているくらい有名な外来生物の代表格。2012年には魚道の出口で、遡上するアユを集団で襲う姿が目撃された。実は美味しい魚なので、矢作川で釣ったら食べてみてほしい。きちんと火を通してね。  
     


  トップページへ

  ブルーギル
Lepomis macrochirus
  サンフィッシュ科
地方名 なし
 


         
  体長 最大25cm(よく捕れるのは5〜10cm)  
  分布 北米大陸が原産。日本国内のほぼ全て  
  矢作川での生息域 ほぼ全域。流れの緩い、浅い所。溜め池など。  
         
  エラぶたにある青い模様が特徴で、小さなことは模様が綺麗。食べものじゃないものを針につけても釣れる。魚食性のオオクチバスと比べるとインパクトが薄いが、雑食性で何でも食べる。  
     


   

  トップページへ

inserted by FC2 system